9月27日(晴れ) ワーイ♪ゝ(ω・*ゝ)(ノ*・ω)ノワーイ♪
今日はみんなで畑で草取りしました
最近日中の気温も下がってきて
過ごしやすくなっているこの頃
快適に作業が出来るはずでした・・・
(・c_,・。(-c_,-。(・c_,・。(-c_,-。)ゥンゥン
ところが・・・
(゚_。)?(。_゚)?
直射日光にやられました _| ̄|○
いやぁ・・・まだまだ日差しは強いですねぇ βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
でも・・・畑には真っ赤に色付いたトンボさんが
たくさん訪問してきましたよ (*ノωノ)
日に日に秋の風景を
体験する事ができています(*ノωノ)
v(。・(ェ)・。)ィェィ♪v(。・(ェ)・。)ィェィ♪v(。・(ェ)・。)ィェィ♪v(。・(ェ)・。)ィェィ♪
なんだかんだ言って来週は10月ですもんね。
仕事をしていると季節感を感じにくい物ですが・・・
畑という自然相手の仕事もあるので・・・
以前の仕事(車の販売 ※SUZUKI)に比べ
季節の移り変わりを手にとって体験できるようになりました
これって、凄く幸せな事だと思います(*ノωノ)
だからこそ、今の時間を大事にしなきゃ!
と思いました(*ノωノ)
v(。・(ェ)・。)ィェィ♪ヾ(・ω・o) ォィォィv(。・(ェ)・。)ィェィ♪(・∀・)bォゥィェv(。・(ェ)・。)ィェィ♪
ところで・・・
秋だよねぇ・・・
「秋」って何でしょう?
よく「芸術の・・・」「運動の・・・」と言うように
何をやっても良い時期だと思います (・c_,・。(-c_,-。(・c_,・。(-c_,-。)ゥンゥン
うちらにとって秋とは?
・・・・・・
食欲の秋 (*´д`*)ハァハァ
飲酒の秋 ヘ(゚¬゚)ノ~グヘヘヘヘ
宴会の秋 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
゚ロ゚; 年中やん!!!!!!
ド━━━ m9(゚∀゚) ━━━━ン!!
( 'ノω')コッソリ 心当たりある人イパーイいるのは気のせいかな??
( ゚∀゚)ヤッベ
|彡サッ
9月26日(月) 曇り (*´д`*)ハァハァ
玄関Юε=====(* ゚ー゚)ノ タライモー
又新しい1週間が始まりましたね (´- `*)ネー♪
風邪も少しは良くなり・・・一日だるかったのですが・・・
何とか・・・手を抜きながら ヾ(・ω・o) ォィォィ
仕事を終らせてきました
そういえば今日は9月26日。
サービス業の方には半期決算が待ってますね
今週は皆さん忙しい1週間なのでしょうか?
σ(・ω・*)の職場は・・・
30日・・・大運動会 +.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
10/2・・・屋外イベント『ウェルフェア2005』 ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
_| ̄|○ 一年で一番忙しい時期なんです
因みに日曜日(10/2)は、屋外(勾当台公園)で・・・
玉こんにゃく&揚げジャガ 販売します オオーw(*゜o゜*)w
お暇な方は食べにきてくださいね (・∀・)bォゥィェ
スタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノスタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノスタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノ
。o0○今日のお題ナノー
運動会や体育祭などで、一番好きな競技はなんですか?
今週金曜日の運動会・・・
σ(・ω・*)が勤めている施設のほかに、市内の施設のメンバーさんと
合同で行う運動会なんです。今年で4回目・・・
年々参加メンバーも増え、楽しく体を動かしています ((。д。)コロコロ
私たちが携わっているメンバーさんによっては、
薬の副作用などで・・・運動があまり出来なかったり
すぐ・・・疲れが出たり・・・
皆さんそれぞれなんですよね。
でもね・・・
運動会なのだから・・・勝負も大事 (・c_,・。(-c_,-。(・c_,・。(-c_,-。)ゥンゥン
それ以上に・・・
一人ひとりのペースに合わせて・・・のんびり体を動かす!!!
これが重要なんですよ (*・ω・)ホゥ
勝負も大事・・・でも・・・みんなと楽しい汗を流す!!!
金曜日の本番に向けて・・・準備に邁進したいと思います (・∀・)bォゥィェ
追伸・・・
(゚_。)?(。_゚)?
どうやら・・・
σ(・ω・*)が・・・
選手宣誓をする事になっちゃいました ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
昨日、二日酔い?と思い・・・日記の更新もそこそこに
就寝したのですが・・・
どうやら、風邪引いたみたいです ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
昨日今日と仙台は肌寒い天気です。
今日の13時で仙台の気温は16℃前後・・・
まだ②コタツには早すぎるので・・・
厚めの長袖Tシャツを着ています(*ノωノ)
そういえば・・・ここの所料理ネタばかり続いていましたね
実際・・・その方が書きやすいと言う利点もあるんです (ノ∀`*)ペチョン
でも・・・料理ネタはお休みですd('ω')
今日・・・まだ何も作っていないからです ;:゙;`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
でも・・・書くネタがありません ゚ロ゚; ヾ(・ω・o) ォィォィ
どうしようかな?
『今日の御題つまらないし』
『バトン余ってないし』
『裏さんのところぼるるに行くのもなんだし』 ヾ(・ω・o) ォィォィ
・・・色々考えました
結論! (*・ω・)ホゥ
今日はお休み!!! ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
ゴメンなさああああああああああああああああああああああああああああああああい
|彡サッ
ここ2・3日。魚中心の食事でした。
魚もいいけどお肉もね! (*´・ω-)bネッ!
今日は、お薦めお簡単焼肉を作りました (*・ω・)ホゥ
みんなも作ってみてください オオーw(*゜o゜*)w
( 'ノω')コッソリ 今日・・・寝落ちさんが、Newエアコンと炊飯器を
購入した・・・と
ロイター通信が報じました ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
スタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノスタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノスタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノ
【さっぱり焼肉】
材料
豚肉・・・食べたいくらい ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
野菜・・・適当(今回は、冷蔵庫で眠っていたキャベツと青梗菜を使用)
大根おろし・・・必修です!!!!!!!! (・∀・)bォゥィェ
調味料・・・塩&胡椒&味ポン ※味ポンは絶対必用!!!!!!
( 'ノω')作り方
①野菜を・・・一口大に切る
※今、地域の方が来て、国勢調査の用紙を置いていきました^^;
②肉に塩胡椒を振っておく
③大根をおろしておく
④プッチャンナノー・・・といって、一息つく (´゚ω゚):;*.':;ブハッ
⑤野菜を焼いて皿に盛る
⑥肉を焼いて、野菜の上におく
⑦肉を焼いたフライパンをそのまま再び熱し、
熱くなった所で、味ぽんを入れ軽く加熱する
⑧大根おろしをいれ、軽く火を通したら・・・
⑨皿に盛る・・・
でっきあがりー ε=\_○ノヒャッホーウ!!!
味としては・・・ファミレスの、ポン酢ソースに近いと思います
皆さんお試しあれぇ (*ノωノ)
昨日は、マグロの中落ち三昧の食事でしたが・・・
今日は、近所のスーパーで
見切り品『なま鱈』 2尾150円
見切り品『白菜』 1/4 50円
えのき 1袋 98円
ミニ豆腐 3丁100円
を買って来ました ハフンハフン( ゚∀゚)==3==3
そう・・・σ(・ω・*)が良く作る
お手軽『鱈ちり』 ((。д。)コロコロ
皆さんも作ってみてください(*ノωノ)
簡単でおいしいですよ
~材料~
・なまだら(塩だらでもOK) 適当
※3-4尾入れるといいだしが出ます
・白菜 1/4本
・ねぎ 2-3本
・とうふ 1丁
.えのき 1株
【重要】調味料
・日本酒 適量
・和風だし 適量
・塩 少し多目
~作り方~
1.材料を適当な大きさに切る
2.鍋に水を入れる
( 'ノω')コッソリ この時、「プッチャンナノー」と唱えても可 ヾ(・ω・o) ォィォィ
※本人、ここでネタになっていると思っていないようです
見つかったら・・・ (((((((゚д゚;))))))ガクガクブルブル (゚∀゚)ヤッベ
3.和風だしを入れ、そこに鱈の切り身、日本酒を入れる
4.火が通ったら野菜を入れる
5.塩をいれ、味を調える
スタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノスタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノスタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノ
(*ノωノ)出来あがりぃ(*ノωノ)
熱々をお召し上がり下さい!!!!
ポイント・・・味付けに塩しか使わないことです。
そのほうが、鱈本来の甘みとうまみを感じられますよv(。・(ェ)・。)ィェィ♪


今日の夕飯(*ノωノ)
飯)ひじきの炊き込みご飯
汁)キャベツと豚肉・舞茸の味噌汁。キムチとの出会い
小鉢)レタスとかいわれ・玉ねぎとウインナーの炒め
小鉢)トマトとツナのサラダ ゆず胡椒ドレッシングをかけて
魚)マグロ3品
それと・・・牛乳 v(。・(ェ)・。)ィェィ♪
( ・ノェ・)コショ お洒落に書いてみましたが・・・
マグロ以外・・・
昨日の夕食と一緒です _(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
9月20日(火) 晴れ
3連休後の仕事でしたが、一日無事に終りました。
もうすぐ10月。まだまだ残暑は続いていますが・・・
一歩一歩秋の足音はすぐそこまで来てますね (´- `*)ネー♪
スーパーの店頭にも秋の果物が沢山並んでいます
私の大好きな『梨』も、みずみずしく美味しそうに、店頭に並んでいました
さっきまで食事の準備をしていたのですが、野菜を炒めながら・・・
1個食べちゃいました ((。д。)コロコロ
みずみずしくて美味しかったですよん(σ´Д`)σぃぇぁ
((。д。)コロコロ((。д。)コロコロ((。д。)コロコロ((。д。)コロコロ((。д。)コロコロ
今日のお題ナノー
給食で好きだったメニューや、もう一度食べてみたいメニューはありますか?
給食!!!!!!!!
なんて美しい響きでしょう(*ノωノ)
給食と言えば・・・仙台市の話なのですが、
σ(・ω・*)が小学校2年に上がった時(昭和56年)
初めて米飯給食が始まったんです (`・ω・´)ホウ
それまでは、パンだけだったのが・・・
地元のおコメを子供達に食べてもらいたい!!!
と言う産地の願いもあって始まったらしいです
初めは3週間で5回
第一週・・・月&木曜日
第二週・・・火&金曜日
第三週・・・・・・水曜日
この繰り返しでした。
その日だけは・・・皆はし持参 (*・ω・)ホゥ
忘れた人は・・・
ストローで食べてました ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
今では普通の米飯給食ですが
自分が子供の時はそれがなかったんですから・・・
不思議と言うか・・・
給食の質が上がったのかな^^
と・・・
この御題を見て感じました
つうか・・・
給食・・・
もう20年以上前の話だったりして・・・ ;:゙;`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
3連休の最終日。みんなげんきかな?
私は・・・毎度毎度ではありますが
昼間から飲んでます ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
今日はZINNいっちゃいました イヤ----(*゜∀゜*)----ン!!!!
さて・・・みなさん・・・Half&HaLfって知ってますか?
よく飲み屋でもあると思います
黒ビールとのブレンドです(*ノωノ)
主要メーカーでも黒ビールを少しではありますが、商品化して販売していると思います
それを、普通のビールと1:1の割合で合わせ・・・飲むのです
黒ビールは・・・麦芽を焦がしている分、甘みと苦味があり
好き嫌いが別れるビールではありますが・・・
普通に飲むのにはとても美味しいビールが黒ビールであり
Half&Halfであります ε=\_○ノヒャッホーウ!!!
お薦めなのが・・・
KIRINの発泡酒
『極生』
『黒生』
で作る・・・
発泡酒のHalf&Halr
かなりんまいですよん(*ノωノ)
みなさん、騙されたと思って飲んでみてください
でわでわ
|彡サッ
9月15日【木】 晴れ
昨日の夕方から強い雨が、深夜まで降っていた仙台・・・
朝家を出たら・・・久々に涼しい風がふいていました。
30度近かった気温も今日は小休止
9月に入って、やっと、秋らしい空気を感じる事が出来ました。
まだ、残暑が残っている所もありますよね。
でも、今日は9/15
十五夜であると共に、9月の真ん中の日です(*ノェノ)
残暑ともあと少しのお付き合いなのでしょうか^^
秋がもうそこまで来ています(*ノェノ)
皆さんにとっては、何の秋なんでしょう(*ノェノ)
ここに来る人の大半は・・・
食欲の秋 (*・ω・)ホゥ
飲酒の秋 ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
だと思います・・・
飲酒は・・・年中ですね^^
maniさん、
ぴあさん
ぐり・ぐらさん
えみぃさん・・・
ねこちゃ、
なすさん、
とるぅ、
あゆちゃ・・・
・・・まだまだイッパイいますね(*ノェノ)
あ!
石は投げないで・・・|彡サッ
今日のお題ナノー
あなたが好きなを表す四字熟語はなんですか?
_ノフ○
指名手配(犯) ( p_q)エーン
9月12日(月) 晴れ 暑い日
今日から新しい週が始まりました。仙台は1日天気がよく、
とても気持ちよかったですよ^^
残暑は厳しかったけれど・・・
連休前の1週間です。
仕事のやり残しの無い様に気持ちを入れ替えて頑張りたいです!
もう21日支給の給料計算終わっちゃいました
やることなくなって・・・しかも今留守番なので・・・
仕事中に日記
今日も書いちゃってます ^^;
。o00今日のお題ナノー
あなたの一番得意なことはなんですか?
得意な事・・・
結構簡単そうで難しい質問だね
漠然としすぎていますな _ノフ○
うーん・・・
どこでも寝れないし・・・
エルメスごっこは出来ないし・・・
毎日モキュキュするのは無理だし・・・
かえるっちの相手はぴあうさがやってるし・・・
プッチャンナノー・・・
_ノフ○
強いてあげれば、毎日お酒を飲む事だけど、得意な事ではないし・・・
チッシュの消費量は男の子だし・・・
_ノフ○
考えてみると、なかなか思いつかないものですね
「自分の事は自分が一番良く知っている」とは言いますが・・・
案外、自分自身が知らない「自分」を・・・
回りが分かっている・・・
意外で驚いたりする反面・・・
想像以上のことを言われ、落ち込む事もしばしば・・・
でも、その一言が、自分の視野を広げる貴重なツール
である事は言えると思いますよ
まじめなこと書いちゃった^^
さて、そろそろ戸締りしようっと^^
昨日、親戚のおば様より・・・『楽天の野球チケット』を貰ったんです
( 'ノω')コッソリ 従兄弟の付き添い兼ねてでしたが・・・
昨日のコンクールの打ち上げから家に戻ったのが3時だったので、
起きるのが辛かったのですが、楽天が宮城に来てから初めて行ける事になったので
老体に鞭打って llilil_| ̄|○llililイテテテテテテ
頑張って行ってきました。
1枚目の写真は、試合開始1時間前の球場の様子です。
主催試合も残り5試合となった事と、
リーグ首位のソフトバンクが相手だったこともあってか、
かなりの混雑ぶりです
この日の入場者数は18000人を超えました
結構入りましたね (´- `*)ネー♪
試合のほうは?と言うと・・・
ソフトバンク 400 000 300 7
楽天 300 001 000 4
ソ)新垣(勝ち)-佐藤誠-三瀬-馬原(セーブ)
楽)一場(負け)-ラス
立ち上がりいつも良くない両投手の先発で、いきなり荒れた展開。
1回の攻防で40分かかりました ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
ただ、2回以降は落ち着いた展開で、6回裏には、楽天9番の
佐竹のホームランで同点に追いついたのですが、
7回表、城島の3ランが決勝点になってしまいました
負けてはしまいましたが、いい試合を見ることが出来ました
ョョヨヨョョヨヨョョ。+゚(つω`)゚+。ョョヨヨョョヨヨョョ


決して 指名手配犯ではないのであしからづ・・・
;:゙;`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
9月10日(土) 晴れ
今日は朝からいい天気なのですが・・・暑さが戻ってきました
涼しい風も窓を開けると入ってくるので、8月よりは過ごしやすくなっているのですが、
東と南に窓があるσ(・ω・*)の部屋は、朝から真夏の状態・・・_| ̄|○
体によくないと分かりつつ、朝からエアコン(ドライ)フル稼働です (ノ∀`*)ペチョン
さて、今日は午後から出かけてきます。
昨日の日記に書いたとおり、コンクールの東北大会を見にいきます。
その後は、たぶん飲み会だろうな・・・
最終のバスに間に合うようには・・・
帰りたいのですが・・・
間違いなくTAXIのお世話になります ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
_| ̄|○夜だと3000円以上かかるもんな
スタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノスタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノスタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノ
今日のお題ナノー
人にバレるとちょっと恥ずかしい自分の癖はありますか?
_| ̄|○
クセではないのですが・・・
人に言われます (*・ω・)ホゥ
σ(・ω・*)が (・c_,・。(-c_,-。(・c_,・。(-c_,-。)ゥンゥン
溜め息つきながら寝ている・・・と
_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
9月9日(金) 晴れ ★,。・:*:・゚☆(*´∀`*)ポワ~ン
今日は月一の定例会議がありました・・・が、
簡単に終りました ヾ(´・∀・`)ノ イイジャナーイ
_| ̄|○ いつも無事に終れば良いのですがねぇ・・・
あしたは・・・母校の東北大会があり、応援に行ってきます
なので・・・ブログ更新できなかったらゴメンナサイ(*ノωノ)
スタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノスタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノスタタタタε=ε=ε=ヘ(´・_・)ノ
今日のお題ナノー
( 'ノω')コッソリ 外出先から帰ってまず先にする事は何ですか?
今帰ってきたんです・・・
今日の御題見て・・・
ついでに、みんなの答えも見て・・・
自分は?
と思いました・・・
(゚_。)?(。_゚)?
パンツ以外全部脱いじゃいました ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
(*ノωノ)イヤン
(゚∀゚)ヤッベ
|彡サッ

(ツナ缶と余り野菜のオムレツ)
材料・・・ツナ缶 1缶
卵 気分で ( )´゚ω゚:;*.':;ブハッ
茗荷 3本
シソ あるだけ
あれば枝豆
ビール・・・必修 ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
調味料・・・和風だし 少し
塩コショウ 少々
三温糖 隠す程度
日本酒 気持ち
牛乳 少し
~作り方~
①ボールに卵を割り入れて軽くかき混ぜる
②油を切ったツナなどの材料を入れる
③調味料を入れる
④フライパンに油を入れて焼く
※ 厚焼き玉子を作る要領で、卵液は・・・
少しずつ入れるのが良いでしょう
⑤冷えたビールを添えて・・・出来上がり!!
是非!お試し下さい (*ノωノ)
9月6日(火) 曇り
今回の台風は凄まじい事になっているようです。大雨に土石流・・・
九州のほうでかなりの被害が出ているようです。
こちらへは明日の夜位に近づくのでしょうか・・・
先日地震があったばかりなので、大雨が降ると大変な事になりそうです。
何か、今年は自然の驚異に晒されることが多いですね。
さて・・・今日は代休を頂きました。
午前中にに私用を少し片付けまして、午後は軽くお昼寝 >┼○ zzz
ゆっくり体を休める事ができました v(。・(ェ)・。)ィェィ♪
今起きたんですけれどね ヾ(・ω・o) ォィォィ
今日のお題だよ~ん
あなたが今まで受けたテストの中で、一番低い点数は何点でしたか?
また、どんなテストでしたか?
゚ロ゚; テスト!!!!!!
高校殆どサボっていたσ(・ω・*)だから沢山あるぞ ヾ(・ω・o) ォィォィ
一番覚えているのが 倫理の8点。その次16点21点・・・
倫理だけは嫌いでしたねぇ。
まだまだありますけれど、書けば書くほど夜の晩酌が増えそうなので、
今日はこの辺で _(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
|彡サッ
9月5日(雨)
今日は1日雨でしたね。それに、台風の影響でか、暑さもまたまた一休み。周りが静かな分、週初めとしてはのんびり出来ましたよ
うちの職場(通所の福祉施設)は土曜日の代休で、今日はFreeとして開放していたのですが、だ~れも来ませんでした!
おかげで、溜まっている仕事をさばくこと出来ましたよ( ´艸`)
さて、土曜日に休日出勤をした為、
明日!!!!
代休もらいました ( ´艸`)
銀行に満杯になった通帳更新しに行く位しか用事がないので、ゆっくり休みたいと思います( ´艸`)
さて・・・今日は、久しぶりに CURURUさんの質問に答えたいと思います
。o0○今日のお題だよ~ん
今までやったことのあるアルバイト、またはやってみたいアルバイトって何かな?
バイトは大学生の時にやりました。
ただ・・・普通とは少し違う所があったんですよ
私、大学5年間の生活中、ずっとサークル(吹奏楽部)していて、定期的なバイトが出来なかったんです。だから、学校の近くに合った「仙台学生相談所」と言う所で、日雇いの仕事(バイト)を探して、時間のあるときにバイトしていたんです。
日雇いなので、基本的にはその日払いですから、すぐに収入がありました。
まぁ、定期的な収入はありませんでしたが、実家から大学に通っていたので、その辺りは、あまり気にはしませんでした
1回しか行かなかった会社もあれば、5~6年間もバイトを続けた所もありました。
思い出のバイトもありましたねぇ。今思うととても思い出でもあり、一歩間違えれば、
大惨事になる手前のものもありました
①・・・年末の飲み会の費用を稼ぐ為に行った引越しのバイト。東北電力岩沼営業所
の移転に伴う仕事だったのでしたが、バイトの日が12月24日。。。
「あれ?今日暇なの??」・・・と、散々馬鹿にされました _ノフ○
※勿論、予定なんてありませんでしたが・・・
②・・・交通量調査のバイトで岩手県遠野市に行った時。。。
道路を時速30kmで走行していたら 「ぼとっ」・・・と言う音と共に
スペアタイヤが外れ、後ろに転がっていきました
※田舎で、ゆっくり走っていた為に、誰にもぶつかる事はありませんでした。
車や人に当たったら・・・大惨事ですもんね
ここのバイトでは、磐越道のSAで、利用者にアンケートをとったり、国道の
観測地点の写真を撮ったり(長さ200キロ)もしましたね
③・・・塾の試験管のバイト
冬期講習の試験の監督のアルバイトでした。中学生相手だったのですが、
受講している学生から「先生!」と言われてドキドキしました・・・
※あっちは、バイトの学生が試験管やってるとは思わないから、普通に言った
のですけれど、こっちは「先生」なんて言われることないからね・・・
ドキドキしました ( ´艸`)
④・・・ゼンリンの住宅調査
ゼンリンの地図を新しく作る為に、3年前と代わってないか、1件1件歩いて調べる
ものだったのですが、某港町で、暗い借家街に入った時に・・・家の中は暗く、東南
アジアに良くあるような木彫りの人形(置物?)がいっぱいあり、でかい数珠らしきも
のを首からぶら下げている、いわゆる「怖いおっさん」に怒られました
隣の家のおばあちゃんにその事を話したら、
「あそこの人、これ者(ほっぺに傷)だからねぇ^^」と、慰められました
・・・そんなかんだで、学生時代でのべ30社位で働いたかもなぁ~
その経験が・・・今、凄く活きていますね。
どこに行っても、いつもの自分のペースで動く事が出来るようになりましたからね。
今となってはいい思い出です。
(おまけ)長く働いたバイト先ベスト③
1位・・・出光のガソリンスタンド。
ここは、トラック組合が運営しているスタンドで、従業員の平日の休み
の時に代わりに入るもので、月6回通いました。
今では、バイトは使ってない(不景気の為)そうですが、従業員の方
まだ元気に働いているので、私も、時々顔を出しに行っています
2位・・・某交通量調査の会社
ここも長く通いました。最初は調査員でしたが、後半の方はバイトの調査員
を運ぶこともやったりして、バイトを取り仕切ったりもしましたよ
※②の遠野の事件はこの会社のバイトのときのものです
3位・・・東照宮の裏方
これはまだやっています。もう31なので、体的にはきついのですが、
行かないと何か物足りないので、しばらくは続けると思いますね。
その他・・・ 展示場の設営のバイト(3社)
測量のバイト
※ボートピア川崎の現地調査もしました
火災報知器の点検のバイト
KOKUYO製品の搬入(20t社3台!!!)
試験管のバイト(2社)
イトーヨーカドー仙台泉店オープン記念スタッフ(1ヶ月間)
正月飾りの店頭販売(2社)のバイト
日通の引越しスタッフ
アサノ運輸の引越しスタッフ
大日本印刷
新日本紙工(ミスドの手帳の中身作りました)
ロシアのオペラ公演の裏方スタッフ
式典の会場作り
棚卸しのスタッフ(2社くらい)
何故か、飲食関係とコンビニだけはやった事ありません^^
最後に・・・今仕事中です ^^;
9月4日(日) 雨 (((((((゚д゚;))))))ブルブル
今日は、昨日と違ってとても涼しい日です。最近暑い日ばっかりだったので、
久しぶりに身も心も、クールダウンできそうな一日になりそうです(*ノωノ)
さて・・・今日は、先日仕事の知り合いの方に貰ったお菓子の写真を載せました。
これは、「TEAM-NACS」の舞台公演
「COMPOSER」
~響き続ける旋律の調べ~
で売っていたお菓子です。
TEAM-NACSというのは、大泉洋・安田顕を中心とする北海道を活動基盤とする
劇団で、映画に舞台に多方面に渡って活躍をしている今注目の集団なんですよ
そのTEAM-NACSの舞台が一昨日仙台で上映される機会があり、それを見に行った方から、お土産としていただいちゃいました(*ノωノ)
中身は 「きのとや」のクッキーで北海道の銘品らしいです
とても美味しかったですよ (*ノωノ)
北海道の人にとって、「きのとや」と言うのは、凄く身近な存在なのでしょうか?
食べていて、そんなことを考えてしまいました(*ノωノ)
北海道の人にとって、TEAM-NACSってどういう存在なのでしょう・・・
そんなことも考えてしまいました(*・ω・)(*-ω-)うみゅ
追伸・・・考えすぎて、麻雀3連敗したのは、秘密です ( ・д・)チッ
llilil_| ̄|○llililガクッ 4連敗 ( p_q)エーン