こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「カウントダウンになにをする?」です!今年のトラックバックテーマはこれで最後です!大晦日が間近になりましたね。さて、みなさん大晦日の予定はありますか?その中でもカウントダウンで毎年「これするの!」という行動ありますか?私は毎年毎年一人だったり都合がよければカウントダウンのタイミングに逆立ちをしています!ww皆さんはどんなことをしますか?ま...
FC2 トラックバックテーマ:「カウントダウンになにをする?」
あけましておめでとうございます。放置しまくりのここですが・・・今年もよろしくお願いしますlω;)oO
とりあえず、テーマにさらっとお答えすると・・・
風邪ひいで死んでましたが何か? (゚∀。)
それはおいておいて、
今年は少なくとも月1で更新しないとね ヾ(・ω・o) ォィォィ
今年38になってしまうσ(・ω・*)
そろそろ次へのステップに進みたいのだが肝心要の相手がいない (´;ω;`)
まぁ、毎度毎度話してますがねww
今年は仕事も進めていきたいですが、それ以上に
少しは動かないと!
とイウワケデ 予定
2/10-11 大阪来襲(兄弟に会いに)
8/19頃 東京来襲(チケット取れればの話)
(´;ω;`) コレシカ ヨテイ ナイノー il||li _| ̄|○ il||i
相変わらずのσ(・ω・*)ですが
ことしも
(m_ _)m ヨロースク
では
おつかれちんこー ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
スポンサーサイト
週末、ようやく遅い盆休みをとる事が出来ましたヾ|゚ω゚|ノ"
震災の影響で、法人の理事会等が遅れに遅れていましたが、火曜日にようやく総会が終了。22年度の仕事が一区切りつきましたw
で、月曜日に有給休暇を取得し、2泊3日の旅行に行ってまいります
東北ローカル線パス(6000円、フリーエリア内乗り放題)
※http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=4&cmb_placearea=2&cmb_placepre=0&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&serchBtn1.x=12&serchBtn1.y=7&GoodsCd=1746
いつもの如く、鈍行列車の乗り継ぎの旅。しかも、この切符は東北六県乗り放題ヾ|゚ω゚|ノ" なのですが・・・
乗るのは・・・仙台~盛岡間のみ(予定)です ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
と、いうのも・・・
今回の旅のきっかけは
9月11日(日)一関市総合体育館
FREEDOMS主催東日本大震災チャリティー興行
http://freedoms.ne07.jp/page/scheduleData_42.html;jsessionid=B6B30DB0EB4866F6D42384643FB54E0F
を見に行くのがきっかけでした(つぶやきでつぶやいでいました)。
で、それを日記(FC2)に書いたところ・・・
大学&専門学校時代の友人Aから
「だったら、盛岡まで来い」との書き込み・・・
そのときヨッパーだったので・・・
メールで「行くから!!」と返事 ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
この時点で
日曜日帰り観戦 → 盛岡1泊旅行 となりました
で、ここまではいいのですが・・・
更なる情報が舞い込みました・・・ (゚_。)?(。_゚)?
http://freedoms.ne07.jp/page/newsData_290.html
チャリティープロレス後に・・・プロレスラーを囲んでの打ち上げがあったのです ヾ|゚ω゚|ノ"
しかも、今回のチャリティーに参加するのは被災地岩手・宮城の出身レスラーがおおく、その選手達が参加する。滅多にプロレスラーと飲める機会無いし、7歳からプロレス見ているσ(・ω・*)にとっては・・・
で、ダメ元でメール(参加申し込み)をしました・・・
(・ω・d)~~~~~~~~~~(b・ω・)メールw
予約できました
そうなると
初日(盛岡1泊) → 2日目(一関1泊) → 3日目観光し帰宅w
まさかの2泊となりました。
が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この期に及んで、マニアにはたまらない情報が舞い込む!!!
http://www.iwatekeiba.or.jp/hp/news/1109/110905n01.html
JRAの福永騎手が、12日に盛岡競馬場に訪れ、先の交流戦で副賞として受け取った「いわて純情豚1頭分」と「江刺金札米ひとめぼれ1年分」を地元の人に還元したい!
豚丼振舞い&トークショー&地方重賞もある!!!
何を血迷ったか・・・
【1日目】始発の列車(6:07)で一関~盛岡へ。近辺の温泉に入り、夜は同 級生と久々杯を交わす
(結婚まだか? の説教有だろうな・・・ ( p_q)エーン)
【2日目】ゆっくり起床後、一関へ向かいプロレス観戦&打ち上げ
【3日目】盛岡へ戻り、盛岡競馬観戦→帰宅 ※最終か、その一つ前
弾丸ツアーとなりました (゚∀。)
祖母の49日も終わった事だし(多分)・・・
英気を養いに行ってきますwww
ε=ε=ε=ε=ε= ヽ(*・ω・)ノ タタタタ・・・。゚.☆ ドロン♪
震災の影響で、法人の理事会等が遅れに遅れていましたが、火曜日にようやく総会が終了。22年度の仕事が一区切りつきましたw
で、月曜日に有給休暇を取得し、2泊3日の旅行に行ってまいります
東北ローカル線パス(6000円、フリーエリア内乗り放題)
※http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=4&cmb_placearea=2&cmb_placepre=0&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&serchBtn1.x=12&serchBtn1.y=7&GoodsCd=1746
いつもの如く、鈍行列車の乗り継ぎの旅。しかも、この切符は東北六県乗り放題ヾ|゚ω゚|ノ" なのですが・・・
乗るのは・・・仙台~盛岡間のみ(予定)です ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
と、いうのも・・・
今回の旅のきっかけは
9月11日(日)一関市総合体育館
FREEDOMS主催東日本大震災チャリティー興行
http://freedoms.ne07.jp/page/scheduleData_42.html;jsessionid=B6B30DB0EB4866F6D42384643FB54E0F
を見に行くのがきっかけでした(つぶやきでつぶやいでいました)。
で、それを日記(FC2)に書いたところ・・・
大学&専門学校時代の友人Aから
「だったら、盛岡まで来い」との書き込み・・・
そのときヨッパーだったので・・・
メールで「行くから!!」と返事 ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
この時点で
日曜日帰り観戦 → 盛岡1泊旅行 となりました
で、ここまではいいのですが・・・
更なる情報が舞い込みました・・・ (゚_。)?(。_゚)?
http://freedoms.ne07.jp/page/newsData_290.html
チャリティープロレス後に・・・プロレスラーを囲んでの打ち上げがあったのです ヾ|゚ω゚|ノ"
しかも、今回のチャリティーに参加するのは被災地岩手・宮城の出身レスラーがおおく、その選手達が参加する。滅多にプロレスラーと飲める機会無いし、7歳からプロレス見ているσ(・ω・*)にとっては・・・
で、ダメ元でメール(参加申し込み)をしました・・・
(・ω・d)~~~~~~~~~~(b・ω・)メールw
予約できました
そうなると
初日(盛岡1泊) → 2日目(一関1泊) → 3日目観光し帰宅w
まさかの2泊となりました。
が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この期に及んで、マニアにはたまらない情報が舞い込む!!!
http://www.iwatekeiba.or.jp/hp/news/1109/110905n01.html
JRAの福永騎手が、12日に盛岡競馬場に訪れ、先の交流戦で副賞として受け取った「いわて純情豚1頭分」と「江刺金札米ひとめぼれ1年分」を地元の人に還元したい!
豚丼振舞い&トークショー&地方重賞もある!!!
何を血迷ったか・・・
【1日目】始発の列車(6:07)で一関~盛岡へ。近辺の温泉に入り、夜は同 級生と久々杯を交わす
(結婚まだか? の説教有だろうな・・・ ( p_q)エーン)
【2日目】ゆっくり起床後、一関へ向かいプロレス観戦&打ち上げ
【3日目】盛岡へ戻り、盛岡競馬観戦→帰宅 ※最終か、その一つ前
弾丸ツアーとなりました (゚∀。)
祖母の49日も終わった事だし(多分)・・・
英気を養いに行ってきますwww
ε=ε=ε=ε=ε= ヽ(*・ω・)ノ タタタタ・・・。゚.☆ ドロン♪
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「カラオケでは真っ先に歌う?あとからこっそり歌う?」です。カラオケに行くと一曲目に誰が歌うか、あの微妙な空気が漂いますよね。料理やジュースのオーダー係になる人、さっさと一曲目を入れちゃう人、遠慮して後から出来上がった空気に乗って入れていく人……カラオケに行くといろんなタイプの人が見えて面白いですが、あなたは一曲目に真っ先...
FC2 トラックバックテーマ:「カラオケでは真っ先に歌う?あとからこっそり歌う?」
え?? 真っ先に歌います(歌わされますww)
【学生の時】入ったら、既に Alice「チャンピオン」予約10件 ヾ|゚ω゚|ノ"
【現在】マジンガーZ。爆風スランプ。たま。GSや昭和50年代の曲・・・等等
流行り歌は歌えませんが何か? (*-∀-)ニヒ